FE-KFL05↑適用畳数
posted with カエレバ
木造(和室)8畳:プレハブ(洋室)13 畳まで
375x375x180 mm【幅x高さx奥行】4.7kg
ホワイトとベージュの2色。
FE-KFL07↑適用畳数
posted with カエレバ
木造(和室)12畳:プレハブ(洋室)19 畳まで
375x375x180 mm【幅x高さx奥行】4.7kg
ホワイトとベージュの2色。
パナソニック FE-KFL05とFE-KFL07の違い
両機種共に2015年秋に新発売された加湿器。
違いは適用畳数の違い。大きさが違うかと思いきや実はサイズは同じである。
どういうことなのか?
意外なポイントが見つかった。
FE-KFL05の場合
連続加湿時間(室温20℃、湿度30%時) 約8.4時間
FE-KFL07の場合
連続加湿時間(室温20℃、湿度30%時) 約6時間
水タンクの容量はどちらも同じ約4.2Lである。
つまりFE-KFL07は加湿するパワーが強いという事になる。
その証拠にスペックをよく見ると
加湿モードの『静か』と『弱』以外は
FE-KFL07の方が騒音値が高い。
とはいっても一番強い『お急ぎ』で44dBなので
昼間なら全然問題ないと思われる。